メイン

カスタム アーカイブ

2006年08月10日

マジカルレーシング ブルーミラー

Webをふらふらしてたら、後方視界を確保するのにブルーミラーなるものを発見。
今まで車に乗り慣れていたので、バイクのミラーは死角が多すぎて怖いと思うこともしばしばだったので、物欲がふつふつと・・・。
正式名称はGSG-DPブルーミラーというらしい。(製造元マジカルレーシング)
車種別の専用設計で、CB1300用の物もあるらしい。

製造元のマジカルレーシングのホームページを見てみたら、7月末で生産終了!?
もう、8月に入っているじゃないか?
これはいかん、いかん。在庫があるうちに注文注文!

ホームページから注文して振り込みをするも、なんの音沙汰もなし。
この会社大丈夫か?

と、思ってたら今日届きました。

今時いきなり送ってくるのではなく、事前に「注文ありがとうございました」とか「○月○日発送しました」といったメールなり連絡なりは欲しいところですな。

blue_mrr.jpg で、早速開封してみる。
純正のミラーに両面テープで貼り付けるというお手軽なもの。
早速とりつけ、とりつけ、と思いましたが、子供が「一緒にお風呂はいろ~」と言っているので、今日はおあずけです。∝∝∝∝∝...=((#--))

週末にでも取付することにします。

2006年08月12日

マジカルレーシング ブルーミラー取付

先日ネットで直接製造元(マジカルレーシング)へ発注して届いていたブルーミラーをCB1300に取り付けてみた。

blue_mrr2.jpg スーパーボルドールの純正ミラーはこんな感じ。

純正のミラーに両面テープで貼り付けするだけと、作業も非常に簡単です。
貼り付ける前に、ミラー面を脱脂の目的でパーツクリーナーで拭く。

おっ。かなりきれいになる。今まで普通にクリーナーで拭いてたけど、これからはパーツクリーナーで拭こうっと。

blue_mrr3.jpg で、両面テープでペタっ。ホント簡単です。
車種別の専用設計とメーカーHPには書いてありましたが、びみょ~にサイズが違う。気にならないレベルですが、上下で1ミリ程度小さい。(-_-メ)

で、取り付けした印象ですが、
ノーマルの写真と角度がちょっと違うので比較しづらいかもしれませんが、やや凸面になっていて視界が広くなります。また、色味もブルー気味です。
BMWとかの4輪のドアミラーってブルーがかっているんだけど、それに近いイメージですね。
かなり見やすそうです。

じゃ、早速乗るべと思って、外を見ると雲行きが怪しい・・・
と、しているうちに大雨・・・ザァーと音を立てています。
ほどなく、ピカッ!、ゴロゴロゴロ・・・・・・雷です。
うぅ~ん。おあずけです。

2006年08月17日

マジカルレーシング ブルーミラー インプレッション

このブルーミラーはおすすめです。
CB1300にマジカルレーシングのブルーミラーを取り付けた感想です。

良い点

  • 凸面になっているので視界が広がり、死角が少なくなった
  • ブルーミラーなので太陽のまぶしさも和らげてくれ、ぎらつきもなく非常に見やすい
  • 夜でも見やすい。ヘッドライトのぎらつきも軽減されて見やすい。

悪い点

  • 取付の時にも書いたけどサイズが微妙にあってない。
  • 値段が高め?

7月末で車種別のブルーミラーが生産中止と発表されていましたが、レーサーレプリカミラー、ネイキッドミラーは生産継続とのことです。
ただ、値段が・・・。

2006年08月19日

クランクケース内圧コントロールバルブ

CB1300は低回転・低速でもトルクが強いため、エンブレも強くぎくしゃくするときがある。
 →単なるへたくそともいう。もっと丁寧なアクセルワークをしろ!?

そこで、ずーと気になってたパーツがこれ。クランクケース内圧コントロールバルブ。
ワンウェイ・バルブのような構造になっており、クランクケース内の圧を積極的に減圧するというもの。

続きを読む "クランクケース内圧コントロールバルブ" »

2006年08月23日

SP忠男 スーパーコンバット ピュアスポーツ タイプS

先日の話。

特にあてもなくぶらぶらと、ライコ~NAPSとショップ巡りしていたら、SP忠男のスーパーコンバットピュアスポーツシリーズの体感試乗会をやっていた。
おやじのCB1300スーパーボルドールを確認するとひまなのか、「本日スーパーボルドールを持ってきてますので是非試乗してみませんか?」とかなり強く勧められたので、勧められるままに試乗。

ショップの周りを1周するだけの短い試乗でしたが、非常に乗りやすい!!

街中の一般道だったのであまり回せなかったけど、どんつきもなく低回転でも非常に乗りやすい。
音も静かでジェントルな感じ。ただし低音は良く効いてます。
マフラーについては悩んだ結果、ノーマルで良いと思っていましたが、試乗して一気に物欲がわいてきました。
sptadao1.jpg試乗車:06年式スーパーボルドール

続きを読む "SP忠男 スーパーコンバット ピュアスポーツ タイプS" »

2006年09月02日

クランクケース内圧コントロールバルブ 取付

先日届いていたNAG S.E.Dのクランクケース内圧コントロールバルブを取り付けてみた。

CB1300のブリーザーホースはシリンダーヘッドから斜め下方向に伸びている。
本来は上向きでの取付を推奨しているが、下向きに取り付けても問題なく動作するとのこと。

ブローバイガスのエマルジョンとかで詰まることはないのかという質問に対し、NAG S.E.D.代表の永冶さんから、不安であれば、ブリーザーホースではなくエアクリーナーボックス内に取付する方法もあると指南。私のような一個人に対しても非常に丁寧な対応をしていただきました。

しばらく(2週間ほど・・・)バイクとにらめっこした結果、取付の簡便さからブリーザーホースに取り付けする。

CB1300はタンクが持ち上がるようになっているので持ち上げて作業。
シリンダーヘッドからフロントエアクリーナーケースに伸びているブリーザーホースを取り外す。
ブリーザーホースを途中でちょん切って間に差し込む。外れないようにタイラップで締めて、ブリーザーホースを元通り取り付けて完了。
IMG_0044.jpg NEC_0041_th.jpg

付けてみた感想は?
 →良くわかりません。 (^^ゞ

思いこみ、プラシーボ効果とも思われますが、
1.暖機運転中のアイドリングが安定した(気がする)
2.4000回転以上の回転域でエンジンが軽くなった(←これは間違いない!)
3.2000回転ぐらいの低回転域でもスムーズに回るようになった。
4.エンジンブレーキも若干弱くなった(気がする)

はずしますか?
 →もちろんはずしません!
  ただ効果がわからないので人にはすすめられません。(^^ゞ

2006年09月05日

MioC310電源対策をせねば

やはり電源を確保しないとだめです。

ここ何回か出かけるときにMioC310を持ってってるんですが、2時間ぐらいで電池が無くなる。
途中で切れるようでは使いもにのになりません。

Mio電源コード

購入したMioC310には電源コードが付属しているが、シガーソケットタイプのもの。また電源取出用のシガーソケットも付属しているが、それぞれの長さを考えるとハンドル付近にシガーソケットを設置しないといけない。
今ひとつスマートでない。
→サイドポケットに穴を開けてシガーソケットを設置するか??

また、MioC310はMiniUSBより充電する仕組みとなっており、USBなので5V給電しないといけない。
12Vなら適当にどっかから引っ張れそうなのに・・・

で、考えているのは次の2パターン
ライドコムの電源キット:キー連動型電源スイッチ
4Vと12Vが2出力できる。MioC310には4Vでも許容範囲と勝手に推測。ただ、いずれにしてもMiniUSB端子は調達してつけないといけない。
12Vは持っているハンディ無線機や他でも色々と使えそうなので便利そう。
②自作:
秋葉原を徘徊して部品(変圧器など)を調達、てきと~に自作。

また、電源をどこから取り出すのかも思案のしどころです。
考えられるのは、ヒューズボックス、テールライト、メーター照明、ヘッドライトか??
サービスマニュアルを見るとイモビライザーレシーバーに5Vの電源が来ている!!
場所も近いしいいかも・・・。でも、漏電とかでイモビが死ぬとエンジン止まるんだろうな、やっぱり。

冬にはグリップヒーターも付けたいと考えているので、それをふまえた電源取り回しを考えねば。
しばらく、バイクとにらめっこすることになりそうです。

2006年09月11日

クランクケース内圧コントロールバルブ 再評価

先日取付をしたときには、違いが良く分からなかった。
そこで、もっと良く乗り比べてみることにした。

乗り比べるに際して装着していない状態を作らないといけないが、純正のブリーザーホースはちょん切ってしまったので、ホームセンターでホースを買うことにする。
が、全然置いてない(-_-メ)
耐油ホースCB1300のブリーザーホースは内径14ミリなんだけど、このサイズが売ってない!!
内径12ミリまであって、その次が15ミリ。
ホムセンはあきらめバイクショップに行ってみるもなかなか無い。
ようやく探し当てた内径14ミリの耐油ホース。シリンダーヘッドにつなげるから耐熱ホースの方が良いんだけどと思いながらも、無いんだからしょーがない。

で、コントロールバルブと、この耐油ホースを交互に付けて走ってみた。

結論としては効果あり! (わずかですが・・・)

高回転域でのエンジンが軽くなっています。
また、低速域でもわずかですが、感じられる気がします。
昔、シビックに初めて乗って、HondaVTECエンジンを体験したような感じです。
アクセルを開ければ、エンジンも開けた分だけすぐに反応し、回転もあっという間に上がります。
低粘度のエンジンオイルを入れたのと同じような感じですかね。
装着していない状態だと、アクセルを開けても重たく感じ、エンジンがだるく感じます。

なんで違いが感じ取れなかったんだろうと思いました。
→そこが「おやじ」たる所以か・・・

だが、しかし、BUT!!
取り付けたときには違いがわからなかったし、ヘタレさんのインプレでも「効果なし」でしたので、違いが感じ取りにくい車種であることは間違いないんでしょう。
今回、こうやって付けたり外したりと、何回も同じ所を走ってみて、乗り比べてしてみて、初めて違いが感じられるという程度ではないかと思います。

もし、この結果を最初からわかっていて、改めて取り付けますか?、と聞かれると、多分付けないと思う・・・
 →最初から、「人柱」になると宣言して取り付けしてるんだから・・・
(なんて矛盾だらけのおやじなんでしょ)

2006年09月18日

MioC310電源対策(シガーソケット取付)

いろいろと悩んだ末、MioC310に付属していた電源コードを使ってフロントカウルのサイドポケットにシガーソケットを設置することにした。
5VのMiniUSB電源を取り出しても将来的に応用は利かないが、シガーソケットならなんかの役に立つかも知れん。
サイドポケットも左右どちらにするかを悩んだが、あまり意味はないが、カギがかかるということで左ポケットに決定。

side_skt1.jpgまずはサイドポケットに穴を開けます。
ドリルといった高尚な工具は持ち合わせていないので、キリで地道に穴を開けていきます。
さすがに力尽き、穴が開いたあとは、半田コテで溶かしながら広げました。
プラスチックの燃えるにおいがくさい・・・
まぁ、当分半田コテを使う予定もないからいっか。

続きを読む "MioC310電源対策(シガーソケット取付)" »

2006年09月22日

SP忠男ピュアスポーツ その後

以前にこんな記事をアップし、ピュアスポーツを注文してましたが、
実はまだ取り付けしてません・・・

なぜかというと、
それは、「モノがまだないから

もともと9月との話ではありましたが、9月上旬には納品できる見込みと言ってたのに「うそつき~!!
人間不信となってしまいそう・・・

取付スプリング位置の変更だけで特殊な注文をしたつもりもなく、またこの変更もSP忠男スタッフの方から言い出してくれた話ではあったのですが、どうなっているのでしょう??
ヘタレさんにもお気遣いいただきましたが、詳細は確認できず。
→どうなってんだい!! (`へ´)フンッ。

そんな状況なので、気分的には「もうや~めた」という感じで、「注文キャンセル」。
ただ、キャンセル手続きには注文したNAPSの店頭に行かないといけないようで、当分行けそうもないのでとりあえず放置することに。
注文したNAPSさんには申し訳ないが、恨むならSP忠男を恨め!という気分です。

そんな折、さすがにNAPSも注文した品物が届かないのでSP忠男に照会したようです。
昨日NAPSさんより電話がありました。

NAPS: 品物がなかなか届かないので、SP忠男のメカニックに照会してみました。
まだ品物が無くて、もう、あと1週間ぐらいかかるようなんですが・・・
どうされますか?
おやじ: (やはり作ってなかったか!)
1週間で納品されるんですか?
NAPS: 向こうがそう言っているので恐らく1週間以内には納品されると思います。
おやじ: (本当か?! 疑わしいぞ!!??)
1週間で納品されるのであれば待ちます。
NAPS: わかりました。
では納品されましたらまた連絡させていただきます。

ということでしたが、果たして結末はどうなるか?
①無事に取付、②キャンセル、③ひともんちゃくあり・・・
乞うご期待!(笑)

2006年09月29日

SP忠男 vs NAPS

本日NAPSより再び連絡がありました。

SP忠男に何回も督促して、ようやく明後日納品できそうです。
納品になりましたら改めて連絡させていただきます。

とのこと。
電話の雰囲気では相当しつこくSP忠男に督促した模様。
→NAPSエライ!!

なんかSP忠男に対する信頼はがた落ちです。(商品はいいと思うんですけどね)
果たしてSP忠男がちゃんと仕事をしているか?
モノがNAPSに届いてからの楽しみというところですね。

というわけで、
①無事に取付、②ひともんちゃくあり、あるいは③大逆転のオチが待っている?!
乞うご期待(笑・・・しつこいって?)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
過去の記事;
SP忠男 スーパーコンバット ピュアスポーツ タイプS
SP忠男ピュアスポーツ その後

2006年10月01日

イリジウムプラグ交換

定番ですが、イリジウムプラグに交換してみた。

plug1.jpgどんツキの解消にもなる、との売り文句にひかれ購入。

購入したのはDAYTONAのMAXFIRE
NGKスパークプラグとデイトナのコラボレートによるスパークプラグとのこと。
普通のNGKイリジウムと何が違うのか良く分からないが、コラボで何か御利益ありそう・・・

プラグも1本だけだと、その値段の高さもあまり気にならないけど、さすがに4本になると値段がボディブローのように効いてきます。もちろん、割引キャンペーン期間中に購入。

続きを読む "イリジウムプラグ交換" »

2006年10月02日

ピュアスポーツ キタ-----

昨日NAPSよりSP忠男ピュアスポーツ納品しました、との連絡をいただきました。

ようやくここまで来ました。
紆余曲折(?)ありましたが、納品されたらやっぱり早く取付して乗ってみたくなります。
今のところ取付は土曜日夕方か、月曜日朝一番の予定。

NAPSでも気を利かしてくれて、土曜日の朝一であれば優先的に作業します、との申し出をいただきましたが、残念ながら今度の土曜日はグッドライダースミーティングに行ってみる予定・・・

これもまた初めてだけど楽しみ~

2006年10月09日

SP忠男ピュアスポーツ取付

記事の順番が前後していますが、昨日(10/7)の話です。

8月にSP忠男ピュアスポーツの体感試乗して注文予約を行い、2ヶ月が経過し、ようやく取付までこぎ着けました。
地図を見てみたら比較的近かったのでグッドライダーミーティングに参加したあと、NAPS三鷹東八店にて取り付けしてきました。

ピュアスポーツ取付1やはり3連休の夕方の時間帯は混んでました。
2時間待ち・・・(>_<)
まぁ、仕方がないとあきらめて待つことしばし。
無事に取付終了しました。

ピュアスポーツ取付2実物はチタンしか見てなかったんですが、カーボンにして正解だったと思います。
黒ボルドールにはこっちの方がしっくりしてる気がします。
派手さはありませんが、シブくて良い感じです。

さて、問題のスプリングです。
果たして、SP忠男、ちゃんと仕事をしてたか?!
ピュアスポーツ スプリングおっ!! ちゃんと仕事してたようです。
この角度では分かりづらいかも知れませんが、エキパイ部のスプリングの取付箇所が若干内側にオフセットされています。
サイレンサーの方は変わりないようです。
(記憶が定かであれば、もっとまっすぐにスプリングが付いてたと思います)
果たしてこれがワンオフものか、SP忠男スタッフが言ってたように以降のロットすべてなのかどうかは分かりませんが、とりあえずこれでかかとに触れることはなくなりました。
→でもこれだけの話なら、もっと早く仕事できたろうに・・・
 SP忠男、この2ヶ月何をしてた!?

で、インプレですが、
NAPSから我が家までのわずかな距離しか乗ってませんが、ウルトラスムーズです。
ノーマルマフラーと比較して、エンジンが軽いです。モリモリとパワーが出てくる感じです。
5千回転までしか回しませんでしたが、ほぼ全域で軽く回るようになりました。
また、ぎくしゃくすることもなく非常に乗りやすいです。
全く別のバイクのようです。
乗るのが楽しいです。

マフラーひとつで(というかきっとエキパイの方が効果が高いと思われますが)、こんなに乗り味が変わるとは正直驚きです。
試乗していたので分かっていた事とはいえ、いざ自分のバイクだと感動もひとしおです。
ほんとにバイクに乗ってるだけで楽しくなってきます。
グッドライダーミーティングにも参加したことだし、ここは初心に帰ってライディングしましょう。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
過去の記事;
SP忠男 スーパーコンバット ピュアスポーツ タイプS
SP忠男ピュアスポーツ その後
SP忠男 vs NAPS

2006年10月12日

ピュアスポーツインプレ & 道志みち

SP忠男ピュアスポーツも取り付けしたので、早速乗ってきた。
(10/9の話です。最近更新さぼり気味です・・・)

で、ピュアスポーツの印象ですが、
①楽しい~!!、 & ②とまどい・・・
です。

①の「たのしい~!」は言わずもがな。ほんとに乗ってるだけで楽しいです。
→まるで子供のよう・・・

②の「とまどい」は、エンジンが軽く回るようになったので、今までよりも回すようになり、シフトチェンジのタイミングが変わりました。
このため、変なタイミングでシフトチェンジしているみたいで、走っててぎくしゃくする場面も・・・
→もっと、運転技術をみがけ?!

低回転でもトルクフルなので、いつもより一つ上のギアでまた~りと走れます。街中、渋滞中など結構楽です。
また、高回転側もなめらか~に回ってくれるので、ワイディングも楽しいです。
→こんなインプレしかできませんが・・・へなちょこなので。

結論としては、ピュアスポーツ大満足です。
難点を言えば、エキパイがステンレス・・・

 

続きを読む "ピュアスポーツインプレ & 道志みち" »

2006年10月14日

シートカスタム

今ひとつしっくりこない、また、2~300キロ程度でもおしりが痛くなってくる、ということで、
ず~っと気になってたのですが、いよいよ実行しました。

選択肢としては
①ワイバンコンフォートシート(60900円)
②デイトナCozyシート(27300円)
③カスタムシート(15000円)
というところでした。

で、種々検討吟味した結果、
③カスタムシートにしました。
→単に一番安かっただけという話も・・・ (^^ゞ

サゴウ工芸業者はs_boldorさんやisiさんも使われたサゴウ工芸さんです。
それぞれリンク・トラックバックさせていただきます。

シートを取り外し作業中。
シートカスタムで15000円、表皮張り替えもすると25000円とのことでした。
もちろん15000円コースで。

うちから近かったのでこちらにお世話になりました。遠かったらこの選択肢はなかったかも。
本業は椅子の制作だそうですが、最近はバイクのシートカスタムの注文が多くなってきているとのことでした。

私の要望は、
①前傾している座面をもっとフラットに、
②落ち着くように前部をちょっと盛り上げ、
③おしりが痛くならない材質
で、お願いいたしました。 

シート作成中ノーマルのシートを切り取り、そこにウレタンを埋め盛りしていきます。
ある程度できあがるとこのように装着して走ってみて、細かい修正をしながら形を決めていきます。
納得できるまで自分の要望を反映してくれます。
使っているスポンジはノーマルシートに比べて若干硬め、というか反発力が強いという感じです。

カスタムシート完成図。
ノーマルの状態の写真を撮ってなかったので比較ができないですが、前部および脇が盛られた印象を受けます。
作業時間も、細かい修正作業も含めて1時間半ほどでした。

でインプレですが、

当然納得するまで加工してもらいましたので、おしりにはしっくり来ます。
本日は首都高をぐるっと走ってみただけでしたが、道路の継ぎ目などで発生する路面からの突き上げなどが、ソフトになった気がします。
あとは、長距離を乗ってみてどうか?、というところです。

ダメな点ですが、
①盛ってもらったので、足つきが悪くなった。
→気をつけねば立ちゴケ~
②座面が高くなったので今までとライディングポジションが変わる
  このためレバーの位置もちょっとだけ変えました。
  (ほんの少し内側へ、ほんの少し下向へ)
→慣れの問題か?ハンドルも交換か?

次回、もっと長距離乗ってみてインプレします。

2006年10月21日

デイトナ マルチステップ

マルチステップこんなものを買ってしまいました。

ホントはハンドルを見に行っただけだったのに・・・

頭の中でのささやき・・・

シートを換えたし、次はハンドルだな。
→ハンドルを一通り見る。
→あとは29日にみんなのハンドルを見て決めよう。
→自分でするのはめんどくさそうだから、12ヶ月点検の時にドリーム店に頼もう。

ハンドルの次はやはりバックステップだよな。
→バックステップを一通り見る。
→かっこいいけど、高いなぁ・・・
ふと後ろを振り返る。デイトナマルチステップはっけ~ん。
→おっ、こんなものもあるんだ。
→安いし良さそう。
(さんざんバックステップを見たあとなので金銭感覚麻痺)

こういうときの行動は素早い。
そそくさと購入、取付のために速攻帰宅。

マルチステップ取付早速取付。

半径15ミリでぐるっと回るようになっており、その範囲でポジション設定が可能。
とりあえず、斜め上後方にセット。

早速試乗、と思ったところ、電話で呼び出しが・・・
今日はこれでおあずけのようです。

2006年11月05日

パワーチェック

10/29の話です。
中止になった企画にもかかわらず、おしかけてパワーチェックしてきました。
ヘタレさんありがとうございました。

パワーチェックで、結果はグラフの通り。
マフラー交換(SP忠男ピュアスポーツ)+イリジウムプラグで103馬力。
また、1800~2600付近でトルクがだぶついてます。

→フルパワー化するか? しばらくグラフを眺めながら悩みます…

2006年11月25日

デイトナマルチステップ ポジション決定

先日購入、取り付けしたデイトナマルチステップ。
ノーマル位置+半径15ミリ1周で9ポジション選べるステップです。
ステップ位置のみの変更となりペダル位置は変わりません。

デイトナマルチステップすべてのポジションは試しませんでしたが、真上に設定することでようやく落ち着きました。
ステップ位置だけでなく、ペダルとの関係もありここになりました。

ブレーキペダルは一番下にしており、更に下げたかったこともありこのポジションが一番しっくりきました。
またノーマルステップよりもがっちりした感があり、良い感じです。

ただ、色々ポジションを変えて乗ってたら、やっぱりバックステップが欲しくなってきた~。

2006年12月02日

モリワキスキッドパッド交換

立ちゴケ傷の修復をしました。
最後に立ちゴケしてから1年近く経過し、もう立ちゴケすることもない、と固く心に誓い、交換しました。

モリワキスキッドパッド取り外したスキッドパッド。
2回こけてるのが分かります。(涙
でも、このスキッドパッドのおかげでダメージは少ないです。

→こんなインプレはしたくなかったのですが、
立ちゴケには大いに役立ってくれました。

パッドのみでも売っているので、これを購入(3500円)、交換しました。
作業は結構簡単です。

やはり新品は良いものです。気分も良くなります。
早速走りに・・・
コケないように・・・

2006年12月05日

クランクケース内圧コントロールバルブ その後

なぁ~んとなく、気になってたので外してみました。

(画像は過去記事の使い回しです。すんません・・・)
bulb2.jpg NEC_0041_th.jpg

気になってたのは、ブローバイガスのエマルジョンによるつまりがあるかということでしたが、問題ありませんでした。
だが、バルブの動きが渋くなっている・・・

ということで、お決まりのクレ556を吹きつけて再度取付。
すると、以前に感じたようなエンジンの軽さが戻ってきました。

結論!
このパーツは、それなりの効果はありますが、定期的なメンテが必要なようです。
(前回取付から約3000キロ走行)
タンク持ち上げてメンテするのは、めんどくさいし、性分に合わないので、このまましばらく走ったら次回は外してしまおうかと思ってます。

ヤフオクに出してみるかな?
でも、マニアックすぎて全く見向きもされなさそう・・・(>_<)

2006年12月11日

パワーチェック

ヘタレさん主催のパワーチェックOFFに行ってきました。
参加者はヘタレさん(今回計測せず)、くまさんあんちゃんさんとみさんふみさん、おいら。
またぁ~りとした時間を過ごさせていただきました。
お店の人もありがとうございました。

パワーチェック
MAXパワーは103→105ps。
スピードを横軸に取ると前回より若干UP。ただ、回転数を横軸に取るとちょっと微妙。
誤差の範囲内と思うことにし、前回と変化はなしということで。
前回から何も変えていないので当たり前と言えば当たり前ですが・・・

やはり、フルパワー化&プラスαをします!!
→いつ?プラスアルファは何?

同じ黒ボルのあんちゃんさんすごい!!
BEET恐るべし!! 強敵現る!!
→へたれさんどうします?

で、パワーチェックも早々に引き上げ、今度は家族サービス(次の記事)へ。

2007年01月11日

初春のお買い物 - その2

新春セール期間中に買わねば損と思い、取り寄せ注文しました。
本日、届きました。

TSRエアーインテークファンネルTSRエアーインテークファンネル

これを買う前にフルパワー化しろ?!
→はい。ごもっともです。 

2007年01月14日

フルパワー化

フルパワー化しました。

TSRエアーインテークファンネルこれも付けました。

で、感想ですが、

 音が大きくなりました。
 振動も大きくなった?
 アフターファイアーも出るようになった?


距離走ってないので、詳細なインプレはまた後日に・・・

2007年01月19日

インプレ

昨日、ちょっと走りましたので、インプレを。 

 

まずは、これ(フルパワー化)

結論から言うとやって良かった。
もっと早くやれば良かった。乗ってて楽しいです。
(でも、ピュアースポーツ付けた時の方が感動した)

  • 燃調マップが変わって混合燃料が濃くなったのか、エンジンの鼓動・躍動感が感じ取れるような気がします。
    →ちょっと詩人??
  • 皆さんが言われているように、高回転が軽く回るようになり良く伸びるようになった。
    →乗るのが楽しくなりました。今までよりまわして乗るようになりました。
  • 個体差か、ピュアスポーツの威力か、エアーインテークファンネルか、鈍感なのか、はたまた思いこみか、低中速域でもへたった感じはしません。
  • 音が大きくなりましたが、決して爆音ではありませんので、静かな住宅街でも問題ありません。
    →多分・・・
  • 振動も大きくなったと最初感じましたが、オイル交換したら気にならなくなりました。
  • アフターファイアーも二次エアーをカットしたら出ません。

 

続いては、これ(FogCity)

  • 元記事にも書きましたが、まったく曇りません!
    今まで交差点で止まるとシールドをあげないと曇ってしまいましたが、そのままでOKです。
    ただ習性で、つい上げてしまいます。(笑
  • 昼間はコバルトブルーに色が変わるので、まぶしくありません。
    結構見やすいです。
    →でも、ナビが見えづらくなりました。
  • 夜は薄~い緑色なので、問題なく見えます。
  • シールドが二重になるので、光が写り込み、見えづらいです。
    →トンネルの照明、夜間走行時は結構写り込みます。
    →慣れの問題かも知れません。

2007年02月12日

アフターファイアー対策

フルパワー化してから、「パンっ」というアフターファイヤーが出るようになりました。
頻繁に出るわけではないので、放っておいても良いかと思ったのですが、二次エアーをカットしたら出なくなるとのことでしたので、してみました。

aftfr.jpgエアークリーナーボックスから出てる二次エアーの供給口をガムテープでふさぐことに。
ホースを外して、ガムテープでふさぎ、再びホースを取付。
安直~。

ガムテープなので簡単に取り外せる、ということで、違いがあるのか走り比べてみました。




結論から言うと、良く分からない・・・
実際の所、ちがいは全くない??

でも、気のせいなんでしょうが、二次エアーをカットすると、なんか、こもった感じがしたので、結局はしばらくしてガムテープを外してしまいました。

なので、たまに「パンっ!」。
乗ってる本人が一番びっくりしてたりします。

2007年02月17日

DynoJetパワーチェック

ヘタレさん主催のパワーチェックOFFに行ってきました。
毎度ありがとうございます。
前回計測時からフルパワー化しました。

パワーチェック青が前回計測(3速)。
赤が今回3速計測。
緑が今回5速計測。
上は明らかに伸びました。
Maxで119.3馬力。
→あと一声!!
 という感じでしたが、120までは届かず。

パワーチェックリミッター解除も確認できました。
5速計測で230キロを記録。

2007年02月24日

アフターファイアー対策(その後)

前記事で、塞いだけどやっぱり開放したと記事にしましたが、
結局、再び塞いでしまいました。
→節操がない・・・。優柔不断とも言う・・・。

神経質なつもりはないんですが、音が気になっちゃって、ふと気づくと、運転がおろそかになってる時がしばしば。

試験管用のゴム栓ででもちゃんと?ふさぐか、と思い、ホームセンターを巡るもちょうど良い大きさのモノがない。
で、結局はガムテープ・・・

まぁ、良しとしましょう。

アクセル戻したときに「パンっ」とするかも知れないと、考えながら運転するより、よっぽど「安全」。
やはり、「安全」第一でしょう!!

2007年06月25日

PiperCrossへ交換

2~3ヶ月前に購入していたのですが、ようやく実行しました。

以前に、
K&NフィルターK&Nエアーフィルターをセールの時に40%OFFで購入していたのですが、使うことなく、もぐさんに譲ってしまいました。

パイパーで、新たにパイパークロスを購入。(^_^)V

ヘタレさん主催のパワーチェックOFFの際に、お店の人に、「パイパーが良いよ」と言われ、K&Nから即パイパーへ浮気。(笑

他の社外エアークリーナーと違って、オイルを塗ったりする必要がありません。
汚れたら、中性洗剤でつけ置き洗いすればOK。経済的。

パイパー純正のエアクリとの比較です。
当たり前ですが形は一緒です。

パイパー
早速取り付けです。
と言っても、エアークリーナーボックスに入れて、ねじ止めするだけ。

で、インプレですが、
変わりました!。

何が??
エンジンのオン・オフでぎくしゃくするようになりました。
(もっとデリケートなスロットルワークをしろ?)
→トルクが上がったので、ぎくしゃくするようになった?
 と、勝手に想像。

2007年12月01日

負圧同調

11/24のことです。遅まきながらUP。
月末は忙しい、と言い訳・・・

拝見させていただいているブログで、負圧同調で乗り味が変わる!
という言葉に惹かれて、いざ!

SPTadao
ヘタレさん御用達のいつものお店です。

おすし
お店の近くのお寿司屋さんで、まず腹ごなしです。
お寿司屋さんの名前は忘れてしまいました。(汗
1.5人前です。貫数だけでなく、シャリの量もかなり多めでした。
おなかいっぱいです。

負圧同調
動画(約30MB)
で、負圧同調です。

feb19さんにゲージなどもろもろ持ってきていただき、早速チェックしていただきました。
普通はかなりばらつきがある、とのことでしたが、
完璧に同調シンクロされてます。
調整の必要一切なし!
確認できただけでも意義ありました。feb19さん、ありがとうございました。

夢店で車検整備をお願いしたので、その際に負圧同調もしていたのでは?
との結論に至りました。
これからも夢店で整備してもらおうっと。

で、過去夢店で整備してもらった印象。
 ・振動が少なくなった。
 ・エンジンがスムーズに回るようになった。
 ・エンブレも若干弱まった。
→総じて乗りやすくなった。

6ヶ月点検も毎回夢店にお願いしており、今まで何が違うんだろうと思っていたのですが、負圧同調していたからなのですね。
これからもよろしくお願いします>夢店さま

トップページに戻る

About カスタム

ブログ「おやじのCB1300」のカテゴリ「カスタム」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。古い順番に並んでいます。

アーカイブ



過去記事一覧
atom.gif
rss20.gif





Since July/2006