« 頭文字D(イニシャルD) | メイン | MioC310マウント取付 »

クランクケース内圧コントロールバルブ 再評価

先日取付をしたときには、違いが良く分からなかった。
そこで、もっと良く乗り比べてみることにした。

乗り比べるに際して装着していない状態を作らないといけないが、純正のブリーザーホースはちょん切ってしまったので、ホームセンターでホースを買うことにする。
が、全然置いてない(-_-メ)
耐油ホースCB1300のブリーザーホースは内径14ミリなんだけど、このサイズが売ってない!!
内径12ミリまであって、その次が15ミリ。
ホムセンはあきらめバイクショップに行ってみるもなかなか無い。
ようやく探し当てた内径14ミリの耐油ホース。シリンダーヘッドにつなげるから耐熱ホースの方が良いんだけどと思いながらも、無いんだからしょーがない。

で、コントロールバルブと、この耐油ホースを交互に付けて走ってみた。

結論としては効果あり! (わずかですが・・・)

高回転域でのエンジンが軽くなっています。
また、低速域でもわずかですが、感じられる気がします。
昔、シビックに初めて乗って、HondaVTECエンジンを体験したような感じです。
アクセルを開ければ、エンジンも開けた分だけすぐに反応し、回転もあっという間に上がります。
低粘度のエンジンオイルを入れたのと同じような感じですかね。
装着していない状態だと、アクセルを開けても重たく感じ、エンジンがだるく感じます。

なんで違いが感じ取れなかったんだろうと思いました。
→そこが「おやじ」たる所以か・・・

だが、しかし、BUT!!
取り付けたときには違いがわからなかったし、ヘタレさんのインプレでも「効果なし」でしたので、違いが感じ取りにくい車種であることは間違いないんでしょう。
今回、こうやって付けたり外したりと、何回も同じ所を走ってみて、乗り比べてしてみて、初めて違いが感じられるという程度ではないかと思います。

もし、この結果を最初からわかっていて、改めて取り付けますか?、と聞かれると、多分付けないと思う・・・
 →最初から、「人柱」になると宣言して取り付けしてるんだから・・・
(なんて矛盾だらけのおやじなんでしょ)



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www6.kiwi-us.com/~matsu/mt/mt-tb.cgi/38

コメント (3)

ヘタレ: 2006年09月11日 23:21

改めてインプレを見て、悩ましい結果です。

今まで購入した物は、すぐに慣れてしまったTSRのクラッチ・・・・などもありますが、交換して一応の効果を感じる事ができました。
 →慣れてしまうだけで、効果はあります。

非常に興味があり、何度も記事にしましたが、実際に取り付ける機会があり、テストしましたが効果が全く感じられませんでした。

実際に購入されて比較された記事は、他のBLOGを見ても初めてでは無いでしょうか?

となれば、取り付け位置などの調整でその効果が、レスポンス、燃費など、どこまで高められるか??

期待は高まる!!
 →無責任に言ってみる。(笑)


おやじ(管理人): 2006年09月12日 22:39

メンテが必要な部品だと思います。
距離もそんなに走ってないですが、CRC(クレ556)を吹いてから装着すると、かなり違う気がします。
手で振るだけでも、中のバルブの動きが全然違うので効果にも影響するでのはないかと思います。

なので、ちょっとめんどくさくなってきてます。
→ものぐさおやじ。(^^ゞ


tick01: 2008年04月09日 20:02

this is the coolest place ever! After visiting all kinds of sites, I figured out that this one is the most interesting


コメントを投稿

ご注意:
サーバが重いようで、[投稿]ボタンをクリックしても反応していないように見える場合がありますが、投稿処理は行われています。2回クリックすると2回投稿されますのでご注意ください。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
トップページに戻る

About

2006年09月11日 22:49に投稿されたエントリーのページです。

アーカイブ



過去記事一覧
atom.gif
rss20.gif





Since July/2006